アールワン日誌 Blog

2025.04.01

新社会人の方必見!給与明細の見方

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの赤井(あかい)です。先日、山形県鶴岡市に旅行に行ってきました。新潟駅から鶴岡駅まで乗った列車から見える、冬の日本海の景色が印象的でした。 以前にお客様先で、新入社員のフォローアップ面談を行った際、入社…

2025.03.15

面倒見のよい頼りがいのある社労士になりたい

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの小林(こばやし)です。先日は職場で歓迎会をして頂いて楽しいひと時を過ごしたり、年金アドバイザーという試験を受験して3時間の長丁場に悪戦苦闘したり、日々刺激のある充実した時間を過ごさせて頂いています。 …

2025.03.01

男性が育児休業を取得する前に知っておきたいこと。

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの西嶋(にしじま)です。先日、家族でディズニーシーに行ってきました。朝早く家を出発したおかげで、乗りたかったアトラクションに乗ることができ、家族で楽しい時間を過ごすことができました。 2022年10月に…

2025.02.15

介護しながらでも働ける環境とは?

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの中村(なかむら)です。昨年末、私の不注意で負傷してしまったのですが、一緒に働く仲間の理解と支援で、在宅勤務で休まず仕事ができました。このとき、かけてもらった「お互いさま」という言葉で、後ろめたさが薄ら…

2025.02.01

健康経営に取り組み、生産性向上・採用力向上を目指しましょう。

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの笹沼(ささぬま)です。昨年末に初めてぎっくり腰を経験しました。今は落ち着いていますが、当時はベッドから起き上がれず悶えていたことが思い出されます・・。一度経験すると癖になりやすい、と聞くことが多いので…

2025.01.15

離職票作成において注意が必要なケース

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの大塚(おおつか)です。今年のお正月休みは途中で体調を崩してしまい、後半はずっと寝込んでしまいました。せっかく実家に帰省したのに家族で初詣に行くことも叶わず、体調管理の大切さが身に沁みました。 社会保険…

2025.01.01

人手不足をチャンスに変える「パーパス」

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。新年あけましておめでとうございます。本年もアールワンをよろしくお願いいたします。2025年がスタートしました。今年の干支は「乙巳」です。乙はしなやかに伸びる草木を表し、巳は蛇のイ…

2024.12.15

自転車の危険運転に関する罰則が強化されました。会社が行うべき対応は?

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの西嶋(にしじま)です。最近、埼玉にあるホルモン定食のお店に朝食を食べに行っています。美味しすぎてつい食べ過ぎてしまうので、太らないように注意します。 2024年11月から道路交通法改正により、自転車の…

2024.12.01

労働者不足への対処法を読み解く!企業が選ぶ戦略とは?

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの佐々木(ささき)です。先日、愛犬とともに、長瀞へ紅葉を観にドライブをしてきました。山々は赤や黄色に彩られ、清々しい空気に包まれ大自然の美しさに癒されました。愛犬とともに過ごす贅沢な時間が心のリフレッシ…

2024.11.15

「年収の壁」問題から従業員のキャリアプランやライフプランを考える。

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの笹沼(ささぬま)です。先日、大学の友人の結婚式に参加してきました。会うのは久しぶりでしたが、すぐに学生気分に戻った気持ちになりました。式の最後は感極まり、号泣してしまいましたが、幸せな空間を味わえまし…