同じ「待期期間」でも・・・。傷病手当と休業補償給付の待期期間の考え方。
2023/07/20
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの赤井(あかい)です。最近、お気に入りのジャスミンティーを見つけて、仕事の合間に飲んでいます。芳香な味で、リラックスできます。
お客様より健康保険の傷病手当金と労災保険の休業補償給付の待期期間について、ご質問をいただくことがあります。考え方が同じ点もありますが、異なる点もあります。
そこで、今回は傷病手当と休業補償給付の「待期期間」の考え方について、お伝えいたします。
そもそも「待期期間」とは・・?
健康保険の傷病手当金、労災保険の休業補償給付ともに、病気やケガを理由に3日間の休業があり、4日目も引き続き仕事に就けないことを支給要件としています。その3日間の休業を「待期期間」と呼びます。
待期期間が設けられている理由は、仮病による虚偽の申請を防止する為です。3日間仮病を使って仕事を休んでまでも、申請をすることはないだろう、という理屈です。
傷病手当金と休業補償給付の待期期間の考え方を見ていきましょう!
<健康保険・傷病手当金の待期期間>
⇒3日間連続しての待期期間が必要。
傷病手当金は、連続して仕事を休んだ4日目より支給されるので、待期期間中は実質無給となります。
待期期間に関しては、会社から給与を支払っている場合でも、傷病手当金との調整はありません。その為、有給休暇が残っている時は、有給を待期期間に充てることも可能です。
<労災・休業補償給付の待期期間>
⇒3日間通算しての待期期間が必要。
上記の例は、いずれも待期期間が完成しています。上は、4日目から、下は5日目から、休業補償給付の対象となります。休業補償給付については、待期の3日間については、会社が平均賃金の60%以上を従業員に支払わなくてはなりません。
平均賃金は、原則として事由の発生した日以前3か月間に、その労働者に支払われた賃金の総額を、その期間の総日数(就労日数ではなく、暦日数)で除した金額です。また公休日も待期期間としてカウントするため、3日間の会社の休業補償は公休日に対しても必要です。
Q. 出勤して、早退した場合は、いつからが待期期間でしょうか。
A. 出勤して、所定労働時間内に早退し、病院を受診した場合は、その日から待期期間になります。ただし、具合が悪いのを我慢し所定労働時間まで勤務して、終業後に病院にかかった場合は、その翌日が待機の起算日です。
Q. 傷病手当金・休業補償給付の申請が長期に渡る場合、どのタイミングで申請したら良いでしょうか。
A. 特に申請のタイミングに決まりはありませんが、給与の締め日に合わせて申請期間を区切るとスムーズです。
傷病手当金と休業補償給付の待期期間の考え方の共通点・相違点をおさえ、私傷病や労災でお休みする従業員の方が出た時は、正確かつ迅速に対応できるようにしましょう。
「そういえば、こういった時はどうだったっけ・・?」という質問がございましたら、アールワンまでお気軽にお問合せください。
社会保険労務士法人アールワン 赤井 加奈絵(あかいかなえ)
服飾資材を扱う会社に勤務後、職場環境を整える仕事に興味を持ち、アールワンに入社しました。お客様に寄り添った課題解決をすることを心がけています。またアールワンの採用担当として、より良い採用活動ができるように試行錯誤中です。休日は、整体や銭湯に行き、心身ともにリフレッシュしています。
140社の人事労務をサポートする、東京都千代田区の社会保険労務士法人アールワンが提供。人事労務ご担当者の方の実務に役立つ情報をお届けします。
アールワン作成のお役立ちページ |
---|