2023.08.30
みなさん、「360度評価」をされていますか?
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。来年2月に4年ぶりとなるフルマラソンを走ることになりました。現役当時(?)と比較すると年齢を重ね体力が落ちており若干不安ではありますが、「目指せ、サブ4!」ということでトレーニン…
2023.08.20
社員定着のカギ・・それは「傾聴」です!
社会保険労務士法人アールワンの佐々木(ささき)です。先日3年ぶりに開催された埼玉県朝霞市の彩夏祭に行ってきました。メインイベントである10,000発の花火が打ち上げられる予定でしたが、強風と設営の不具合により、中止となってしまいました。「夏」を感じる…
2023.07.10
カスタマーハラスメントへの対策は進んでいますか?
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。最近、何気ない日常の中で体力の衰えを感じることが多くなってきました・・・。ランニングもさぼり気味になってしまっていたのでもう一度気合を入れ直して冬にはまたフルマラソンに挑戦したい…
2023.04.20
社内で決算報告会をやることの目的
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。今年も桜の時期が終わりました。コロナで自粛されていた事務所近くの千鳥ヶ淵のライトアップが復活し、連日多くの方がお花見を楽しんでいました。 先日、アールワンにてアルバイトスタッフを…
2022.11.10
認証制度を活用して採用力アップ&労働環境改善につなげましょう!!
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの笹沼(ささぬま)です。テニススクールに通っているのですが、先日のレッスンはすごく調子が良く、何をやってもうまくいく日でした。このクオリティがいつでも出せるようにもっと練習していきます。 少しコロナが落…
2022.10.20
社労士認証制度から見えてきた労務管理の落とし穴(前編)
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。1月に久しぶりにハーフマラソンを走ることになり、そろそろ怠けていた身体にムチを入れて練習しなければと思っている今日この頃です。 2022年8月10日のブログでお伝えした「社労士認…
2022.09.20
職場における労働衛生基準の見直しはお済みでしょうか
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの赤井(あかい)です。先日、家の近所にある小洒落たタイ料理屋さんに行きました。ひき肉とミントやレモングラス等のハーブを混ぜたラープというサラダを食べたのですが、すっかりはまってしまいました。  …
2022.08.10
「社労士認証制度」をご存知でしょうか?
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。先日、話題の映画「トップガン マーヴェリック」を観てきました。評判通り終始手に汗握る展開で大興奮の2時間でした。これを機に初代も観てみようと思います。 みなさん、「社労士認証制度…
2022.06.30
従業員の定着には会社の理念を明確にすること重要です!!
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの笹沼(ささぬま)です。先日、テニスをしていた際に、転んでけがをしてしまいました(右ひざと右腕)・・・。以前なら追いつけたボールが追いつけなくなっていたことはショックですが、けがの治りが遅いことにもショ…
2022.06.20
その行動、逆ハラスメントかもしれません
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。 2022年4月から義務化が始まっているパワハラ防止法に伴い、弊社でもお客様のご依頼を受け、ハラスメント研修を行っています。研修の中で、ある従業員の方から「部下が上司に対してハラ…
140社の人事労務をサポートする、東京都千代田区の社会保険労務士法人アールワンが提供。人事労務ご担当者の方の実務に役立つ情報をお届けします。
アールワン作成のお役立ちページ |
---|