アールワン日誌 Blog

2016.04.20

情報漏えい対策のひとつとして、必ず就業規則に罰則を定めましょう。

こんにちは。東京都千代田区の社会保険労務士法人アールワンの高澤(たかさわ)です。 昨今では、会社が保管している顧客情報が大量に流出したり、店舗で働く従業員が有名人の来店情報をSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に書き込むなど、個人情報の漏…

2016.03.20

副業を行った正社員には、どのような処分が必要でしょうか?

こんにちは。東京都千代田区の社会保険労務士法人アールワンの高澤(たかさわ)です。 2016年2月に、民間転職支援会社の運営サイトの利用者4,223人を対象として行った調査では「現在、副業を行っている」との回答は全体の17%だったそうです。「過去に副業…

2015.12.20

国の認証制度を活用して、あなたの会社の労働環境をアピールしてみませんか。

こんにちは。社会保険労務士法人アールワンの笹沼(ささぬま)です。最近は錦織選手の活躍のおかげで、テニス人気が高まっています。テニス愛好者としてはうれしいことですが、反面テニスコートがいつも予約で埋まってしまい、コート確保に四苦八苦してます・・・。 さ…

2015.12.10

会社に後継者がいなければ、後継「社」にバトンを渡すという選択も。

こんにちは。社会保険労務士法人アールワンの高澤(たかさわ)です。人から「面白いよ」と教えていただいたマンガを中古でまとめて大人買いできたときに、ああ大人でよかったなあと思うこの頃です。 さて、私たち「社会保険労務士」は人間の誕生から最期まで、あらゆる…

2015.10.30

年金事務所と労働局の調査に立ち会って、なんだか違和感をおぼえました。

こんにちは。社会保険労務士法人アールワンの笹沼(ささぬま)です。最近、レンタルショップの漫画レンタルにはまっています。借りた漫画を返しに行ったときに、また新しい漫画を借りるというループにまんまとはまりながらも、それに満足している自分がいます・・・。 …

2015.09.30

休憩時間中の業務について、あなたはどのように考えますか?

こんにちは。社会保険労務士法人アールワンの西嶋(にしじま)です。つい最近、引っ越しをしました。最寄駅まで徒歩5分になったので通勤が快適です! 働くうえでの休憩時間は、疲労回復や気分転換のためにも大切な時間ですよね。私自身も、休憩時間があることで午後の…

2014.09.16

SNSで会社が危機に?企業が必ず備えておきたいSNS利用ポリシー。

こんにちは。社会保険労務士法人アールワンの西嶋(にしじま)です。最近、サッカーの香川選手がドルトムントに復帰したことがうれしくてたまりません・・・! 数年前までは目新しかったTwitterやFacebookなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・…

2014.04.22

思いもよらず・・・労働保険調査の場で、働く喜びについて考えました。

こんにちは。社会保険労務士法人アールワン代表の高澤です。事務所を開設して、はや19年。現在は東京の半蔵門で、9名のスタッフと日々奮闘しています。 このブログでは、これまでの社会保険労務士、そして経営者としての経験を通じて、感じたことやさまざまな現場の…