2021.12.20
労働基準法と労災保険法における「労働時間」の定義の違いとは?!
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの笹沼(ささぬま)です。先日、友人とテニスをしたのですが、開始1時間ほどで足がつってしまいました・・・。寒さもあったのですが、身体の衰えを実感しました。 お客様からの問い合わせで一番多いのが「労働時間」…
2021.12.10
脳・心臓疾患の労災認定が「20年」ぶりに改定されました
こんにちは。社会保険労務士法人アールワンの濵中です。 過労死が社会問題となってしばらく経ちます。脳梗塞や心筋梗塞などを発症した労働者の労災認定基準が20年ぶりに改定されました。 今までの労災認定の基準は主に「労働時間」でした。しかし、今後はそれ以外に…
2021.11.30
「心理的安全性」と「ハラスメント」の関係性
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。最近「二月の勝者」というドラマにハマっています。小学生が受験勉強を通じて奮闘している姿が数十年前(?)の自分に重なり、思わず目頭が熱くなります。 最近、「心理的安全性」という言葉…
2021.11.20
労使協定も企業防衛に必要なアイテムです。
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの高澤(たかさわ)です。近所のお寺の入り口には、毎日「今日のひとこと」がご住職様の見事な毛筆で書かれています。「世界はあなたを中心に回っていない」一見するとあたり前の言葉にも「うっ」となることが多く、こ…
2021.11.10
令和4年10月に男性の育児休業取得に関する法改正があります。
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの西嶋(にしじま)です。最近、週末に鍋の作り置きをしています。スーパーに行くと色々な種類のスープが売っているので、毎回選ぶのが楽しみです。 先日、改正育児・介護休業の施行日が決まったと発表がありました。…
2021.10.30
休職・復職を決めるのは誰?!休職・復職に関する注意事項!
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの笹沼(ささぬま)です。最近テニススクールに通い始めました。毎週1回だけですが、定期的に身体を動かすことでリフレッシュになっています。 最近、メンタル不調により休職をする方の相談が増えています。そこで今…
2021.10.20
小学校休業等助成金が復活しました
こんにちは。社会保険労務士法人アールワンの濵中です。 以前あったコロナ関連の助成金の中で、この8月から「小学校休業等助成金」が復活しました。 小学校休業等助成金とは コロナの影響で子どもの学校が休業!その時に有給休暇を取得…
2021.09.30
資格取得費用を出したら、労基法違反?
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの高澤(たかさわ)です。先日、定期入れを無くしてしまいました。半分あきらめながら都バスお忘れ物センターに問い合わせをしたところ、「ありますよ」とのお返事が。さらに、財布を忘れたときのためにと入れていた1…
2021.09.20
もっとお客様の役に立てる存在になります。
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの西嶋(にしじま)です。最近、SPAM炒飯にハマっています。毎週末作って食べているのですが、1日に2食作ってしまう時もあるので、体重が増加しないよう注意したいと思います。 先日、厚生労働省から雇用調整助…
2021.09.10
新型コロナウィルス対応ルールのポイント
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。秋の長雨でランニングできない日々が続き、代わりに家での筋トレに励んでいます。 2021年9月の段階でも首都圏を中心とした緊急事態宣言は解除されず、依然として新規感染者も高止まりし…
140社の人事労務をサポートする、東京都千代田区の社会保険労務士法人アールワンが提供。人事労務ご担当者の方の実務に役立つ情報をお届けします。
アールワン作成のお役立ちページ |
---|