アールワン日誌 Blog

2021.03.30

何のための手続きか。遺族年金の書類を見ながら。

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの高澤(たかさわ)です。テレビで銚子電鉄を知り、経営の厳しさを笑いに変える「電車屋なのに自転車操業」の自虐ネタにすっかりはまってしまいました。銚電の主力商品である「まずい棒」を食べながら、マイ自虐ネタを…

2020.05.30

資金繰りに役立つ、厚生年金保険料・健康保険料、労働保険料の納付猶予特例制度の活用を!

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの笹沼(ささぬま)です。最近、毎週日曜日の競馬にはまっています。オンラインで馬券を買い、友人とPCでつないで一緒に中継を見ながら盛り上がっています。 雇用調整助成金や、休業要請に協力したことによる各種協…

2019.07.30

年金事務所の調査にあたった時の注意点とは?

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。東京オリンピックのチケットがすべて外れて、意気消沈している今日この頃です。次回の申込みにリベンジです! 各役所が会社に対して行う調査の中に、年金事務所が算定基礎届の提出時期に行う…

2018.09.10

2019年4月より、労働保険の「一括有期事業」手続が簡素化されます。

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。 現在、政府が進めている「規制改革実施計画」では、これまでの行政手続のコストを削減するための取り組みが行われています。たとえば最近ですと、マイナンバーを利用することによる「社会保…

2018.07.30

2020年から義務化の流れ!電子申請の導入検討時にかならず知っておきたいポイント。

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。 2018年3月に改定された厚生労働省の『「行政手続コスト」削減のための基本計画』において、大企業(資本金が1億円を超える法人など)に対して2020年4月1日から電子申請を義務化…

2018.03.10

入籍していなくても遺族年金の対象に。税金と社会保険における「配偶者」の違い。

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの高澤(たかさわ)です。冬季オリンピックで競技を終えた多くの選手が「ここまで支えてくれた人たちへの感謝の気持ちでいっぱいです」とおっしゃる姿に、何度もじーんとしてしまいました。その場面が見たくて、テレビ…

2018.02.28

会社が倒産したときに必要な、健康保険・国民年金の手続きの流れ。

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの黒木(くろき)です。先日、十数年ぶりに家族がインフルエンザにかかってしまいました。ただ、十数年前に比べると薬がだいぶ進化しているようですぐに治ってくれました。今さらですが、新薬万歳ですね。 さて、最近…

2017.07.20

年金は「老齢年金」だけ?「障害年金」と「遺族年金」もお忘れなく!

こんにちは、東京都の社会保険労務士法人アールワンの高澤(たかさわ)です。 さて、さまざまな問題で年金制度の今後の運営が不安視されています。そこで主に話題となっているのは「老齢年金」ですが、そもそも「老齢年金以外にも受け取れる年金がある」ということを知…

2017.05.10

40歳から75歳まで、年齢に応じて発生する社会保険の変更点と手続きをまとめました。

【2022年2月更新しました】 こんにちは。東京都千代田区の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。 さて、会社はふだん給与から各種の社会保険料を控除していますが、従業員等が特定の年齢をむかえたタイミングでは、その計算の変更や手続きが発生…

2017.01.30

社会保険と所得税における、「扶養家族」の基準の違いはご存知ですか?

こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの西嶋(にしじま)です。先日、久しぶりに母校の大学の食堂に行ったら、とてもオシャレになっていてびっくりしました。なんでも、大学で唯一グッドデザイン賞を受賞したそうです! さて、「扶養家族」とはよく聞く言…